【腰痛・スポーツ障害】でお悩みならいわき市平のおいかわ接骨院へ今スグご連絡を!!

いわき市平の【痛みの原因特定屋】

電話予約
LINE予約
アクセス
インスタグラム

このような症状でお悩みではありませんか?

☑ 首や肩に重だるい感じがある

☑ 肩、首が辛くて耳鳴り、めまい、吐き気がある

☑ 肩こりのせいで仕事に集中ができない

☑ 肩こりのせいで夜眠れない

☑ 頭痛や吐き気を感じることがある

☑ 肩だけでなく、首や腕も痛い

☑ 肩こりがひどくて腕や手がしびれる

☑ 慢性的な肩こりはもう改善しないと思っている

☑ 痛み止めを飲んでも、その場しのぎで改善しない気がする

☑ 今までマッサージ屋さんで、その場しのぎできたが根本的に改善したい

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

肩こりを放っておいてはいけません。肩こりが悪化してしまうと自律神経が乱れてしまって、頭痛やめまい、吐き気、疲労感、不眠などのお体の不調が現れる危険があります。「たかが肩こり」と思って甘く見ずに、症状をお感じであれば一度、ご相談ください。

肩こりとは?

そもそも【肩こり】は正式な病名ではなく、症状や状態を表します。
肩こりの症状は様々で、痛みを訴える方もいれば「コリ感」や「重さ」、「だるさ」や「不快感」を感じるという方もいます。その肩こりの主な原因は筋肉にあります。

私達人間は、生活をしていく上で頭の重さを支えたり肩をすくめるような動作が頻繁にあります。

座ってテレビを見ている時、パソコン作業やスマホを操作している時、カバンを肩にかけたり、リュックを背負っている時。この時、肩や首はどうなっているでしょうか?
テレビやパソコンの画面を見るのに何十分も頭の重みを首肩周りの筋肉で支えています。
そしてスマホを触っている時には頭を支えるだけでなく、画面を見やすい位置で腕で支えるために肩が上がっている状態です。

カバンやリュックを持つ時も、肩からずり落ちないように自然と肩に力が入り、常にカバンの重みが肩にかかっています。
このように、首周りや肩周りの筋肉は寝ている時以外、動かしていないように見えて実はかなり重要な働きをしています。

肩には様々な筋肉があり、肩こりはそれらの筋肉が必要としている「酸素」や「栄養」を運んでくれる血流が悪くなった結果引き起こされる症状です。

肩こりの原因は?

肩まわりには23個の筋肉が付いています。
どの筋肉も負担がかかり、筋肉内にトリガーポイント(筋肉のかたまり)が発生すると痛みやだるさ、違和感など【肩こり】の症状を引き起こします。

その中でも特に慢性的な肩こりの原因となる筋肉に肩甲挙筋(けんこうきょきん)という筋肉があります。

肩甲挙筋は首から肩甲骨の内側に付いている筋肉です。
肩甲挙筋に特に負担がかかる姿勢はデスクワークやスマホを見るなど頭を前に倒している状態です。
また、肩甲挙筋は頭の重さを支える筋肉です。

頭の重さは5kg程あり、頭を前に倒した状態では、約7倍の35kgが首、肩周りの筋肉(特に肩甲挙筋)にかかります。
その状態で、長時間デスクワークやスマホを見るなど首、肩回りに負担をかけ続けるとやがて筋肉内にトリガーポイントを発生させ、痛みやだるさ、違和感を引き起こします。

肩こりは長時間筋肉が収縮することで血流が悪くなり引き起こされます。

肩こりへの当院のアプローチ

当院の治療はトリガーポイントに対して血流を改善する治療を行い、筋肉を柔らかくして痛みをとることを目的としています。

肩こりは多くの方が経験する症状の一つですが、中には全く肩こりにならないという方もいらっしゃいます。仕事などで同じ作業をしているにもかかわらず、肩こりになりやすい人・なりにくい人がいるのはなぜでしょうか?

肩こりになりやすい人は骨格や骨盤のゆがみが関係しているケースが多く見られます。身体のどこかにゆがみが生じていると、それを補うために全身のバランスが崩れ始め、血流やリンパの流れを妨げる原因となります。血流やリンパの流れが妨げられると筋肉が緊張状態になりやすくなり、肩こりを引き起こす原因となります。「おいかわ接骨院」では、あらゆる不調の多くは身体のゆがみが関係していると考えます。

そのため患者様のおカラダの状態によっては、肩こりを根本から改善する目的で「骨盤矯正」や「猫背矯正」などご提案させていただく場合がございます。

全身のバランスを考えながら、お一人おひとりに合った肩こりの専門施術を行なっていき、不調知らずの楽な身体へと導いていきます。

    PAGE TOP
    PAGE TOP