このような症状でお悩みではありませんか?
☑ 整形外科でヘルニアと診断され、ブロック注射やリハビリを受けているが痛みが和らがない
☑ 日常生活において、腰・お尻・足に痛みやシビレがある
☑ 座りっぱなしや立ちっぱなしで症状が悪化してしまう
☑ 足の先が熱く感じたり、感覚が麻痺している感じがして気になっている
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
腰椎椎間板ヘルニアは放っておくと激しい痛みやしびれを感じることがあり、日常生活に大変な支障をきたしてしまいます。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、是非当院までお気軽にご相談ください。
椎間板ヘルニアとは?
背骨(椎体)は頚椎・胸椎・腰椎・仙骨に分けられており、背骨の骨と骨の間には椎間板があります。椎間板は、中央に髄核というゲル状の軟らかい組織とその周辺には線維輪という硬い組織でできています。背骨に圧力が加わると、髄核が線維輪の中で圧力を分散させ、椎間板はクッションのような役割を果たしています。
つまり、椎間板のおかげで日々の活動の衝撃は吸収され、背骨がしなやかに動きます。
背骨の中でも、頚椎と腰椎は構造的に負担がかかりやすいところで、特に腰椎は体重の何倍もの負荷がかかるため、腰にはヘルニアなどの症状が好発します。 ヘルニアとは、身体の組織の一部が本来あるべき部位から「脱出・突出」した状態のことです。なんらかの過度な衝撃によって、椎間板に大きな負荷がかかると髄核が線維輪から飛び出し、突出した髄核が神経を圧迫すると、その神経の道筋にしびれや痛みなどの症状が引き起こされます。
骨盤矯正の必要性
腰椎は負担がかかりやすいことは前記した通りですが、では、腰椎ヘルニアになる人と、ならない人の差は何なのでしょうか?
当院では「骨盤の歪み」や「背骨の歪み」が、腰椎ヘルニアになる人とならない人の差と考えています。
具体的には過度な「骨盤の前傾」や「腰椎の前弯」が腰部の椎間板内圧を高め、この過剰なストレスがかかり続けることにより、日常生活の何気ない動作などでもヘルニアが発生してしまいます。
骨盤や背骨の歪み、筋肉の硬さを本来あるべき状態にしてあげる事で今後不調が出にくく、疲れにくい身体作りを目指すことが出来ます。
筋力トレーニングの必要性
骨盤の歪みや骨格的な歪みを矯正しただけでは、良い状態も長くは続きません.
これを保つのであれば身体に負担がかかりにくくするために、「筋力トレーニング」が必要です。
椎間板ヘルニアの良く起こる腰の周辺には、天然のコルセットと呼ばれる「インナーマッスル」や骨盤の前傾を防ぐ腹筋やお尻の筋肉などの「アウターマッスル」を鍛える事で、身体の良いバランスが保ちやすくなり、日常生活でかかる負担を上手く分散することが出来るようになります。
腰椎椎間板ヘルニアの当院のアプローチ
おいかわ接骨院では、腰椎椎間板ヘルニアの起きる根本的原因を
●骨盤・背骨の歪み
●アウター・インナーマッスル(筋力)の低下
と考えています。
骨盤や背骨の歪みがあると、椎間板が潰れやすい状態になり、腰の神経を刺激しやすくなります。
また、骨盤や背骨を支えている筋力(アウター・インナーマッスル)が弱ると、不良姿勢を招く原因になります。
さらに、日常生活やお仕事などで使っている筋肉に疲労が蓄積し、筋肉が硬くなることによっても筋力低下が起こり、骨盤や背骨が支えられなくなります。
そこで当院ではまず、
1.骨盤や背骨を支えている筋肉の硬さをとり、筋肉の出力を向上させます。
2.そのうえで骨盤・背骨の歪みが大きい方には、「骨盤矯正」などをご提案させて頂きます。
3.また、筋力不足で良い姿勢が保持できない方には、「パーソナルトレーニング」をご提案させて頂きます。
4.更に、自宅でできるセルフケアや健康的な体づくりのための生活改善アドバイスを行います。
このように当院の施術は、症状がある部分にアプローチするだけでなく、関節・筋肉・生活習慣など、多角的に身体を整えていくため、ツラい腰椎椎間板ヘルニアの症状を改善に導くことができます。