【腰痛・スポーツ障害】でお悩みならいわき市平のおいかわ接骨院へ今スグご連絡を!!

いわき市平の【痛みの原因特定屋】

電話予約
LINE予約
アクセス
インスタグラム

このような症状でお悩みではありませんか?

☑ 歩くと膝の内側が痛い

☑ 運動をすると膝の内側が痛い

☑ 立ち上がるときに膝の内側に痛みが出る

☑ 階段の昇り降りで膝の内側が痛む

☑ 膝の曲げ伸ばしをすると、膝下の内側が痛い

☑ 片方の膝だけ痛んでいて辛い

☑ 鵞足炎と診断され、薬を飲んでいるが改善しない

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

鵞足炎は放っておいてもなかなか治りにくく、悪化すると変形性膝関節症になる可能性もありますので注意が必要です。

症状が重くならないうちに、一人で悩まず、是非当院までお気軽にご相談ください。

鵞足炎(がそくえん)とは?

鵞足炎はランニングや自転車などの繰り返して膝を動かすスポーツで起きやすく、またサッカーやラグビーなどの激しく足を動かすスポーツでも起こりやすいです。

膝の曲げ伸ばしを連続で行うことで、膝を曲げる時に使う筋肉に疲労が蓄積して、筋肉が萎縮した状態が続くことで、鵞足部にストレスが集中し発症します。また膝が内側にはいるような動作をすることで悪化します。

鵞足を構成する3つの筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)の付着部に炎症が起きることにより痛みが発生します。

膝の内側にある部分で、見た目が鵞鳥(がちょう)の足のように見えるため解剖学的に鵞足と呼ばれています。

原因は筋肉の柔軟性が無いことや運動時の準備体操不足、運動後のケア不足、過度な運動などがあります。

縫工筋・薄筋・半腱様筋の柔軟性が無くなり腱と付着部に摩擦が起こり炎症が起こってしまうことにより鵞足炎になってしまいます。

また姿勢や身体のバランスが悪く、膝に負担がかかりやすくなることによって痛みが発生する場合もあります。

鵞足炎の当院のアプローチ

鵞足部は3つの筋肉のどれか1つでも過度な負荷がかかると痛みが起こります。どこに痛みがあるのかをしっかり見極め施術を行っていきます。

鵞足炎初期の施術では、まず炎症を抑える治療を優先し、患部へのアイシング、テーピング療法を行い、痛みの緩和を図ります。

同時に鵞足を構成している筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)を緩めて柔軟性をつけていきます。

ある程度痛みが軽減にしてきたら、炎症を起こす原因である骨格(股関節、膝関節、足関節)のバランスを整えるようにマッサージ、ストレッチなどを行います。必要な方には骨盤矯正をご提案させていただく場合があります。

普段の身体の使い方も重要になりますので、生活での注意点や運動前後の身体のケア方法などもお伝えします。

もしあなたが鵞足炎(がそくえん)でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談下さい。

    PAGE TOP
    PAGE TOP